3年生 最後の給食
3月10日(金)、3年生にとっては、今日は中学校生活最後の給食です。おいしくいただけたでしょうか。いよいよ来週の火曜日は卒業式です。
ちなみに、献立は… そぼろごはん(鶏そぼろ、ほうれん草) 、そぼろごはん(いり卵)、 赤平天と野菜の煮もの、いちご、みそ汁、米飯、牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の3年生 3月9日(木)
今日は公立高校一般選抜の試験の日です。朝から多くの3年生たちは受検校に行き、今頃は答案に向かって必死になっていることでしょう。ガンバレ受検生!!
写真は3年4組の教室です。本日の受検がない生徒、つまり、公立高校特別選抜や、私立高校専願等で、進学先が決定している生徒たちが自習している様子です。受検している生徒たちの健闘を願いながら、各自の課題に取り組んでいます。 来週はいよいよ卒業式です。早いものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵本の読み聞かせ
3月8日(水)、1年生の各クラスでは朝の学活で、絵本の読み聞かせをしていただきました。今年度最後の読み聞かせです。ボランティアの「プルレリール」の方々1年間ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 施設開放連絡掲示板
3月7日(火)体育館入り口と第2運動場に連絡掲示板(ホワイトボード)を設置しました。この連絡掲示板は施設開放で体育館、第2運動場を利用される皆様に使って頂くための掲示板です。管理作業員さんが取り付けてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(月) 全校集会
今朝はくもり空ですが、風もなく、さむくはありませんでした。予鈴(8時25分)で整列完了です。
3年生は来週卒業式です。その前に公立高校一般選抜の試験もあります。最後の締めくくりをしっかりやろう。有終の美を飾ろう。という話をしました。 その後、賞状の伝達です。 2月18日 大阪市読書感想画コンクール 奨励賞 2年生男子3名、女子2名 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|