第3回学校協議会・元気アップ地域本部運営協議会
昨日、第3回学校協議会・元気アップ地域本部運営協議会を開催しました。学校協議会では、「運営に関する計画」の年度末反省や「体力・運動能力調査」「チャレンジテスト」「統一テスト」の本校の結果概要・分析等を説明しました。
また、来年度の創立40周年事業案についての報告もありました。 元気アップ協議会では、この一年の活動の報告がコーディネーターさんからありました。 両協議会とも、今年度最後の協議会となりました。委員の皆さま一年間ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、 鶏肉とねぎのしょうが焼き、一口がんもとじゃがいものみそ煮、 ツナとキャベツの炒め物、かぶの甘酢あえです。 明日も3年生のみ給食があります。メニューは中華丼。スプーンがあるといいですよ。 今日の給食![]() ![]() 鯖のカレー風味焼き、豚肉とだいこんの煮物、 おおさかしろなの煮びたし、パインアップル缶詰、 さつまいもと白菜のみそ汁です。 鯖のような背の青い魚の脂肪には、血液をサラサラにする働きのあるドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)といった脂肪酸が多く含まれています。 iPhoneから送信 1・2年生学年末テスト第一日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目から各教室で各教室で真剣にテスト問題と取り組んでいました。 できはどうかな? 27日(月) 社会・国語・音楽 28日(火) 国語・理科・保体 1日(水) 数学・技家 今日の授業
2月24日の5・6限目の授業は、
3年生は卒業式の練習 2年生は卒業生を送る会の歌の練習とテスト勉強 1年生はテスト勉強です。 年度末も近づき、学年末テスト、卒業生を送る会、卒業式と行事が迫っています。 しっかりと勉強、練習をして、悔いの残らないよう準備をしてください。 写真左が3年生、右が2年生です ![]() ![]() ![]() ![]() |