8日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 「さけのしょうゆバター焼き、あつあげとじゃがいもの煮もの、はくさいのおひたし、ごはん、牛乳」でした。 運動場拡張工事が完了し、いよいよ明日から運動場が広くなります!![]() ![]() ![]() ![]() 11月から始まった運動場拡張工事が本日で完了します。 明日から仮フェンスをとり、子どもたちが使えるようになります。 お待たせしました!子どもたちには、少しでも広くなった運動場でのびのびと遊んでほしいです。 学校保健委員会を開催しました![]() ![]() ![]() ![]() 健康委員会・運動委員会の子どもたちと、教職員、保護者、校医先生が参加して学校保健委員会を実施しました。 テーマは「運動器について知ろう 広めよう」です。 養護教諭から運動器と運動、本校のケガの内容、本校の取組みの説明を聞いた後、健康員会の子どもたちから「ロコモ運動の紹介」、運動委員会から「なわとび運動の紹介」についての発表がありました。 発表後には参加者の意見交流を行い、会の終わりに校医先生からお話をいただくとともに、子どもたちの質問に答えていただきました。 児童会をしめくくる集会がありました![]() ![]() 今日の児童集会は、1年間の児童会活動をしめくくるまとめの集会でした。 1年間の活動や楽しかった思い出を振り返るとともに、たてわり班でお世話になった6年生へ感謝をこめた拍手が送られました。 7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 「えびとチンゲンサイのいためもの、中華がゆ、はっさく、コッペパン、牛乳、いちごジャム」でした。今日は中華風の献立です。児童が好きな献立が多く、給食も早く終わったクラスが多かったです。 |
|