登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

ええやんそのままで(絵本読み聞かせ)

1月31日(火)
 絵本翻訳家の津田優子さんに来ていただき、ご自身が翻訳した絵本の読み聞かせをしていただきました。
 英語の原文に続いて、大阪弁の翻訳文を読んでいただき、「ええやん そのままで」と語りかけていただきました。
 読み終えた後に、津田さんが、「どの絵の場面が好きですか?」と問いかけると、子どもたちは、思い思いに自分の好きな場面を選び、なぜ好きなのか理由を発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見方を変えてみると・・・

画像1 画像1
 大池中学校の校長先生から「環日本海・東アジア諸国図」をいただきました。
 ふだん見慣れている地図とは違い、日本列島が、上方に位置しています。
 見方を変えると、近隣の国々との位置関係も、また違った角度で見直すことができます。校長室の壁に掲示すると、さっそく子どもたちが、大阪の場所を探していました。
画像2 画像2

給食週間

1月30日(月)
 先週に続いて、給食調理員さんが、給食時間に教室を訪問してくださいました。
 子どもたちから、感謝の気持ちを込めたお手紙を贈り、とても喜んでいただきました。
 今日の給食メニューは、「ビーフシチュー・カリフラワーのピクルス・和梨(缶)・パン・牛乳」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月バースデイ集会

1月30日(月)
 1月のバースデイ集会をしました。(写真上・中)
 24日から給食週間が始まっているので、インタビューで、「給食では、ご飯とパンどちらが好きですか?」と聞いてみました。「ご飯が好きな子ども」が、多かったです。他の児童にも、どちらが好きか手を挙げてもらうと、7割ぐらいが「ご飯党」でした。
 今日の児童朝会では、図画工作展に作品が展示された児童の表彰もしました。(写真下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間

1月27日(金)
 1月24日〜1月30日は、全国学校給食週間です。
 明治22年に始った学校給食は、戦争中中断されましたが、昭和22年1月から再開されました。栄養バランスやカロリーを考えて提供される学校給食は、子どもたちの健やかな成長に大きな役割を果たしています。
 今日と月曜日の2日間、本校の2人の給食調理員さんが、交代で各教室の給食時間中の様子を見に来てくださいます。子どもたちから、感謝のお手紙を渡し、調理員さんから、「しっかりたくさん食べてね。」とお言葉をいただきました。
写真上:5年生の給食の様子
写真中:本日のメニュー「鶏肉の甘辛焼き・かす汁・くりきんとん・ごはん・牛乳」
写真下:1年生の教室を訪問し、質問に答える給食調理員さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

保健室から

運営計画

学校協議会

校長経営戦略予算

全国調査

その他