☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

★6月28日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
 「豚肉のおろしじょうゆかけ」は、豚肉の肩ロースを使い、料理酒、塩で下味をつけ、焼き物機で焼きます。だいこんおろし、みりん、こい口しょうゆ、ゆず(果汁)を合わせて作った香りのよいタレをかけて仕上げます。

★6月27日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
 「豆乳コーンスープ」は、スイートコーン(クリーム缶)を使用し、ベーコンで旨みを出し、パセリで彩りよく仕上げています。

★6月24日の給食★

画像1 画像1
 「チキンカレーライス」は、香りよくいためたにんにくとりんごピューレで味に深みを出しています。
 この日は、ラッキーにんじんでした。

エプロン・マスク調べ

画像1 画像1
 先週は、エプロン・マスク調べでした。
 1週間、給食当番全員がエプロン・マスクを着けていたクラスに、給食委員会から表彰状を渡しました。

3年 楽しかった育フェス!

 3年生の教室では、1組では「カラフルボーリング」、2組では「3年2組のミッションをクリアせよ」、3組では「とうそうミッションスプーン」を行いました。

 中学年になったことで、担任の先生の指示を待つのではなく、自分たちで考えて計画・準備を進めようとする姿がたくさん見られました。グループやクラスで協力し合ってお店を開いたり、1年生や6年生と一緒に行きたいお店を回ったりして、思い出に残る楽しい育和フェスティバルになりました。

 ※記事の掲載が遅くなり、申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査