春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

玉小フェスタ 開会式

 土曜授業、子どもたちは笑顔で登校してきました。楽しみにしている様子が伝わってきます。
 いよいよ玉小フェスタが始まります。
 開会式では、学校長から「みんなが楽しむ・みんなで楽しむ」というめあてが話されました。そのためにできることを自分で考えることが必要です。代表委員からは、「6年生は最後の玉小フェスタなので、思い切り楽しみましょう。」と伝え、一つ一つの行事が最後になるのだなあと実感できました。
 友だち班で協力して、楽しくまわりましょう。
画像1 画像1

土曜授業

 明日は玉小フェスタです。お子様の店の内容といつ店番をしているのか、別紙を参考にしてください。ぜひ、お越しください。子どもたちの工夫された手作りのお店が皆さんをお待ちしています。
玉小フェスタのご案内

学校の本屋さん

 廃棄をする本の差し替えをしてくれました。低学年が耐寒なわとびだったので、少ない人数で入れ替えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日は玉小フェスタ!

 いよいよ明日が玉小フェスタです。どのクラスも最後の準備に余念がありません。教室を飾り付けたり、自分たちの役割分担を確認するためにリハーサルをしたりしていました。お客さん役になる子どもたちも、お店屋さん役になる子どもたちもにこにこ笑顔でした。明日が楽しみです。
 明日はぜひ、おそろいで玉出小学校にお越しいただき、お客さんになって子どもたちの店を回ってください。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ダンスの学習

 2月の土曜授業の「夢授業」に向けて、4年生のダンスの学習が始まりました。土曜授業での発表会に向けてゲストティーチャーを迎えてのレッスンでした。今回は1組と2組で違うダンスを踊ります。岡田先生も山口先生も山内先生も子どもたちも、ノリノリで楽しく踊ることができました。当日の発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画