春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

大阪市水泳児童記録会

 8月9日、大阪プールで水泳児童記録会がありました。練習の成果が発揮できました。緊張をしながらも、プールサイドで笑顔も見られ、泳ぎ切ったあとは満足そうでした。オリンピックで水泳の躍進が伝えられています。オリンピックのようなプールでいい経験ができました。来年度もたくさんの子どもたちが参加することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会に向けて

 8月9日は大阪市児童水泳記録会が大阪プールで開かれます。今回は7名のチャレンジクラブの子どもたちが参加します。オリンピックで水泳の金メダルがとれたので、子どもたちの前日の練習も力が入ります。子どもたちも一生懸命に取り組んでいます。明日は、自分の力を信じてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕涼み会 最後は・・・

 玉出商店街で借りてきた「みにだいがく」かつぎ体験をしました。音楽に合わせて、みんなでかつぎます。力を合わせないとできないことです。そして、重たさを感じたら、周りがサポートをしないといけません。人とのつながりを感じることができました。
 今回、玉出小学校の子どもたちのためにこのような夕涼み会を計画してくださったPTA会長の冨浦さんをはじめ、PTAの方々、地域の方々、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕涼み会 講堂にて

 6時半からは講堂に移動です。講堂では、ハワイアンの曲に乗り、フラダンスを踊ってくださいました。講堂中が、まるでハワイの海にいるようです。歌の素晴らしさと踊りの素敵さにうっとりしました。講堂に座り、その調べをみんなで楽しみました。ハワイアンの皆様、玉出小学校にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕涼み会

 たくさんの子どもたちが来ました。夜店は大繁盛です。先生方の店も行列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画