3月17日 1年お迎え練習 その1
1年生が、新2年生として入学のお迎えの出し物の練習をしていました。歌やよびかけ、けんばんハーモニカの演奏をするそうです。今までになかったことも入れているそうです。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 1年お迎え練習 その2
1年生もとても成長して、色々な考えを発表したり、自分で工夫したりできるようになってきています。新2年生としてのお兄さんお姉さんぶりが目に浮かぶようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
3月15日から、これまで別々に練習していた6年5年が合同で卒業式の練習を開始しました。5年生は、リコーダー演奏もあります。17日には卒業式の予行が行われます。引き締まった練習ですが、温かさがあり、6年生も5年生も、さすが梅南津守小が誇る高学年です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全大阪幼少年美術展の表彰 その1
3月17日の児童集会で、全大阪幼少年美術展の表彰が行われました。努力賞が13名、佳作が3名、特選が2名でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全大阪幼少年美術展の表彰 その2
作品は、昨年12月3日の本校の作品展に展示された絵画作品を出品しました。
努力賞と佳作の選ばれた作品は、校内に展示されています。 特選作品は、あべのハルカスに展示されるほか、全国各所に展示される予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |