2月24日(金)の給食
本日の献立は、ハヤシライス、カリフラワーとコーンのピクルス、みかん(かんづめ)です。
今日は、子どもたちが大好きなハヤシライスです。しかも、みかん(かんづめ)付きです。 今日も給食が3年生だけですので、配膳員さんが3年廊下で配膳を手伝ってくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開![]() ![]() 3年生が通常授業のため、1・2年生の部活動は15時30分からになります。試験後は下校し部活動のある生徒だけ再登校です。 2月23日(木)の給食
本日の献立は、中華おこわ、鶏肉とあつあげのうま煮、きゅうりとコーンの甘酢あえ、食パン、マーガリンです。
中華おこわには焼き豚とくりがたくさん入っていて、具だくさんな鶏肉とあつあげのうま煮とでお腹がいっぱいになりました。 今日も1,2年生が学年末テストで給食は3年生だけなので、配膳員さんも3年生廊下に上がって一緒に手伝ってくださいました。 昨日の3年生球技大会も、配膳員さん二人とも最後まで一緒に観戦してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全テスト(2月)![]() ![]() 昨年、12月2日に市内小学校において、下校中の児童が交通事故により亡くなる痛ましい事案がありました。生徒の通学路における安全の確保のために、交通ルールの徹底を心がけてください。 交通安全テスト(2月)を掲載しました。 【テストはこちらから】 2月22日(水)の給食
本日は、1,2年生が学年末テストのため、給食は3年生のみです。
本日の献立は、きびなごてんぷら、一口がんもとだいこんの煮物、プチトマトです。 きびなごは、てんぷらにするのが、やはり美味しいですね。 一口がんもとだいこんの煮物は、温かくて具だくさんで食べごたえがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|