TOP

1年生 昼食時の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まだまだ緊張感たっぷりの生徒達。昼食時間が待ち遠しいようで、4時限目終了のチャイムが鳴ると、「あ〜、お腹すいたぁ〜。」の声があちらこちらで聞こえます。手作りのお弁当を嬉しそうに食べる生徒。給食のお替わり用のご飯を分け合う生徒、「すっぱっ!すっぱっ!」といいながら、酢の物もしっかり食べる生徒など、やはり食事はみんなの楽しい時間のようです。バランス良く、しっかり食べて、心も体もたくましく成長してほしいです。

2年生 昼食時の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中にエネルギーを使い果たしているのか、昼食の時間が待ちきれない様子です。「いただきます。」のあいさつの後は夢中になって食べている姿が見られます。手作りのお弁当をおいしそうにほおばっている生徒、給食をおかわりして食べている生徒、とみんなおいしそうに食べています。お弁当の食べ残しも少なく、給食の牛乳もしっかりと飲み干しています。
お弁当の生徒も初日の給食「カツカレー」の日はうらやましそうな様子でした。


3年生 昼食時の様子

 中学校生活も3年目なので、手際よく給食、お弁当の時間を迎えています。「いただきます」のあいさつがすむと、給食の生徒も、家庭弁当の生徒も昼食時間を楽しんでいます。給食を食べている生徒の中でも特に男子は、体も大きくなり、少し量が物足りない様子です。8割強の生徒が家庭弁当の3年生。中には、「自分で作っている」という声も聞こえます。この状況は、1学期だけですが、バランスよく食事をとることを心がけたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月分締め切りは18日です

画像1 画像1
 本校では、9月からの親子給食実施にむけ、準備をすすめています。4月からは選択制の給食を行っております。昨日、プリントを配付いたしましが、5月から新たに給食を申し込まれたりする場合は、4月18日(月)が締め切りとなっています。希望される場合は、担任までお申し出ください。なお、中学校給食を申し込まれた方は、申込み停止の手続きをされた場合以外は自動継続されます。
 なお、上の写真は、本日の給食です。献立は、豚肉のおろしじょうゆ焼き、赤平天とこんにゃくの煮もの、おおさかしろなの炒めもの、キャベツの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。

元気アップ通信 配付しました

 本日、13日(水)に全校生徒に、「今市中学校 元気アップ通信」を配付しました。この記事の右下のタグをクリックしてもご覧になれます。
 入学式や始業式の様子をお知らせしています。また、11日(月)に行われた、1年生対象の部活動紹介についても紹介しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式