TOP

11月食育つうしん配付!!

 本日、11月の食育つうしん等と
12月分の中学校給食献立表を配付しました。
 ご確認ください。

給食試食会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日に多目的室で、PTA給食試食会を行いました。9月に親子給食を実施して以来はじめての試食会です。
 本校の栄養教諭から、親子給食の現状について説明し、質疑応答を行いました。
 また、試食のあと1年生の給食の様子を参観していただきました。
 アンケートにもご回答いただきました。アンケートの結果は、右下の配布文書のところをクリックしていただければご覧になることができます。
 なお、献立につきましては、この記事のすぐ下の「11月17日の給食」をご参照ください。

11月17日の給食

画像1 画像1
 11月17日の献立は次のとおりです。

 くじらのたつたあげ さといもと野菜の煮もの
 もやしのゆずの香あえ ごはん 牛乳
 
 くじら(鯨)は世界中の海を泳ぎまわっています。南極などの冷たい海でえさをたくさん食べて暖かい海へ移動します。
 給食では、年に1回登場し、ことしは「たつたあげ」です。

職場体験を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、本日17日、職場体験を行いました。校区内や旭区内の64の事業所の皆様のご協力をいただいて実施しています。
 帰校して報告した生徒からは「働くことの大変さがわかった。」「いい経験になった。」などの声が返ってきました。
 あす、もう一日お世話になります。よろしくお願いいたします。

11月16日の給食

画像1 画像1
 11月16日の献立は次のとおりです。

 赤魚のしょうゆだれかけ おおさかしろなのごまあえ
 みそ汁 ごはん 牛乳

 おおさかしろなは、暑さや寒さに強く、一年中栽培できるアブラナ科の野菜です。江戸時代から栽培され今でも大阪市内で栽培されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式