TOP

夏祭りの巡視をしました

 25日(月)に本校の教職員とPTAの方々で、大宮神社の夏祭りの巡視を行いました。近隣の小中学校の方々も同じように巡視をされるなかで、境内やその近くを歩いて回りました。多くの夜店が出て、大変にぎわっていました。
 本校の生徒にもたくさん出会いました。みんな夏祭りを楽しんでおり、特に気になる行動はありませんでした。
 なお、26日も巡視を予定していましたが、雨が予想されたので中止になりました。

2学期からの給食について

画像1 画像1
 20日の終業式の日に、大阪市教育委員会からのプリント「中学校給食の学校調理方式への移行」について、を配付しました。
 以前からもお知らせしていますように、本校は9月2日から、小学校の給食室等を活用した学校料理方式(親子方式)での給食に移行します。1.2年生の給食を古市小学校、3年生の給食を大宮小学校で調理する準備をすすめています。
 プリントには、米飯とパン食の回数などについても記載されていますので、ご一読ください。

1学期の終業式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
20日(水)、1学期の終業式を体育館で行いました(上のほうの写真参照)。終業式のあとは、各学級で担任から通知票などを渡しました。
 あすから、8月24日まで、夏休みになります。健康や安全に気をつけて、有意義な休みにしましょう。
 なお、全校生徒に「夏休みのしおり」を配付しています。A4サイズでオレンジ色の表紙です(下のほうの写真参照)。学年ごとの夏休みの宿題や、生活面で気をつけることなどを記載しています。ぜひご確認ください。
 なお、夏休み中のできごとについては、このホームページで随時、お伝えしていきます。

非行防止教室を行いました

 19日(火)の1時間目に、全校生徒を対象に体育館で「非行防止教室」を行いました。旭警察署の少年係の方にご来校いただき、講話をしていただきました。
 DVDなども使って、薬害の恐ろしさと自転車事故などについて話をしていただきました。
 また、全校生徒に、「スマホ・ケータイ」などのルールについてのリーフレットを配付しました。ご一読いただき、一日の使用時間を決めることなどで、ご家庭のご理解とご協力をお願いいたします。

元気アップ通信ができました

 「今市中学校 元気アップ通信 7月号」ができました。ぜひご一読ください。今回は避難訓練・集団下校の様子や、6月の自主学習会の様子を紹介しています。
 この記事の右下のタブをクリックしてもごらんになることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式