TOP

文化祭まであと4日

 11月4日の文化祭まで、あと4日となりました。本日の午後、体育館の座席の仮設置を行いました。明日は、舞台発表のリハーサル、あさっては会場準備を行います。
 合唱コンクールにむけての練習も、各学年、各クラス熱が入ってきています。

 なお、学校体育施設開放事業の利用団体の皆様には、4日まで体育館が使用できませんのでご理解とご協力をお願いいたしあmす。

階段アートで「早寝、早起き、朝ごはん」

画像1 画像1
 保健委員会の生徒が、上の写真のような「階段アート」を作成しました。作品は、保健室の北側の階段の1階から、踊り場までのところに展示しています。
 これから、寒くなるにつれて、特に「早起き」がつらくなるかもしれませんが、「早寝、早起き、朝ごはん」の習慣をつづけていくことが大切です。

10月31日の給食

画像1 画像1
 10月31日の献立は次のとおりです。

 中華煮  大学いも  ミニフィッシュ
 パン(食パン) 牛乳

 大学いもはさつまいもを油であげて、蜜をからめたものです。大学いもという名前は、昔、大学生が好んで食べたからという説や、大学の前で売っていたからという説などがあります。

秋の京都でPTA社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日(土)にPTA社会見学を行いました。京阪出町柳駅に集合したのち、まず、世界文化遺産にもなっている下鴨神社を見学しました。木々がうっそうとしげる糺の森(ただすのもり)では森林浴もできました。
 昼食ののち、京都御所を通って、「花工房」に行きました。ここで、「苔玉(こけだま)」づくりを体験しました。サンプルのようにうまく作れず、約1時間悪戦苦闘しながらも何とか出来上がりました。
 秋深まりゆく京都で有意義な一日をすごすことができました。

アンケートよろしくお願いします

画像1 画像1
 本日、保護者の皆様に「教育活動についての保護者アンケート」のお願いを配付しました。今後の学校運営改善および教育活動の充実に向け、保護者の皆様のご意見をお聞かせいただきたいと考えております。
 アンケートにご回答のうえ、封筒に入れて、11月7日(月)までに担任へ提出してください。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式