たそがれコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式が終わり、夏季休業が始まりました。吹奏楽部は、ピロティーで毎年恒例のたそがれコンサートを開催しました。
 生徒や保護者、地域の方々の多数の参加をいただき、アンコールの合唱で大いに盛り上がりました。気温も高い中、部員が、楽譜を見ながら演奏している姿に音色とともに感動です。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期終業式がありました。卓球部の表彰、そして、夏休みの生活について、生徒指導主事の先生からお話がありました。
 また、校長先生からは、「1学期を振り返って、自分はどうであったかをチェックしてみること、生徒のみならず、校長先生をはじめ、先生方も改善すべきところは、2学期に向けて改善する必要があること、セミの一生をたとえにして、今、自分がやらなければならないこと、熱中症などの体調管理をしっかりすること」などの話がありました。
 最後は、保健委員さんが舞台上で熱中症対策と防止の劇をしました。
 さあ、夏休みが始まります。有意義な休みを過ごし、8月25日に、元気な姿で登校してくれることを祈っています。

学年集会、大掃除

 あっという間に、1学期も明日で終了となります。
 今日まで、三者懇談会が開催されています。
 今日は、夏季休業を前に、学年集会や、大掃除がありました。
 昨年は、台風接近で、終業式が危ぶまれていましたが、今年は、昨日、梅雨も明け、明日いよいよ終業式です。
画像1 画像1 画像2 画像2

習字の時間

画像1 画像1
1年生の国語の授業で、習字の時間がありました。今日の題字は、「天地」
熱い教室で汗を流しながら、手で半紙をしっかり押さえ、集中して筆を動かしていました。

全校集会

画像1 画像1
 全校集会では、文化委員会からの報告がありました。
 6月には、図書館を20日、開館しました。入館者数は、633人と着実に増えています。また、12日からは、夏休み用の図書の貸し出しが始まります。放課後の開館を活用して、積極的に図書館へ足を運びましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31