台車の作成

画像1 画像1
 技術工作部では、ボールかごを移動させるための台車を制作しました。夏休み中も登校し、技術室ではみんなで力を合わせ、いろんなものを制作しています。

審判講習会、練習試合

 本校の運動場では、テニス部が他校も参加して、合同の審判講習会が開催されていました。テニスのルールや技術等しっかりと理解し、そして、実践練習を行いました。蒸し暑い中、水分や休憩をとりながらがんばっています。
画像1 画像1

交流調理実習

画像1 画像1
 7月27日、校区小学校の特別支援学級の児童と本校の特別支援学級の生徒との交流調理実習を行いました。仲良く楽しく、そして、おいしくいただきました。とても良い交流ができました

家庭科部

画像1 画像1
 家庭科部では、本日調理実習を行いました。今日のメニューは、カルボナーラ。しっかりと味わいながら、おいしくいただきました。なかなか良い出来上がりです。運動部だけなく、文化部も夏休み活動し、頑張っています。

平和学習

画像1 画像1
 7月26日、71年前、東住吉区田辺に模擬原子爆弾が投下されました。今日は追悼式が行われ、東我孫子中学校の3年生も雨の中数名参加しました。7月の平和学習のあと、3年生全員で折った千羽鶴を届けました。「いつまでも平和の継続」を祈ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31