新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

1年職場訪問学習 1

2月17日(金)
 1年生がキャリア教育の一環として「職場訪問学習」を実施しました。
 学校を出発したあと、長居から地下鉄に乗車し、全員で天王寺動物に行きました。そこでは、職員の方から講話と聞き取り学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の予定

2月16日(木)
明日は
 1年生…職場訪問学習。
いつも通りの登校ですが、お弁当が必要になります。

 3年生…17日(金)〜22日(水)まで、午後から進路懇談会となります。
よって、授業は午前中で終了となるため、給食はありません。

小学校に行ってきました(授業参観週間)

2月15日(水)
 2月8日(水)〜2月15日(水)中学校の先生が小学校の授業を見学する期間として設けています。

小学校の先生の授業を見学することで、自分自身の授業改善に役立てたり、また、同じ子どもを育てていくうえで校区小学校の様子を知ることは大切なことと感じました。小学校の先生方ありがとうございました。

公立特別選抜出願

2月14日(火)
 本日3年生の公立特別選抜の出願です。公立の特別選抜は筆記試験とは別に実技や面接が実施される一部の学校に限られます。
 実技試験のある専門学科としては体育に関する学科・美術家・デザイン系の学科・音楽科・演劇科・総合造形科のある学校(10校)。
 面接試験のある学校として総合学科のエンパワメントスクール(6校)となります。
 その他に多部制単位制(1校)及び昼夜間単位制(1校)が該当します。
 本校からも数名ですが、本日午後から出願に行きました。出願期間は明日までで、入試は20日・21日となります。

全校集会・表彰

画像1 画像1
2月13日(月)
 インフルエンザの影響もあり、2週間ぶりの全校集会です。3年生の卒業まで約1か月、こうして3学年揃っての全校集会もあと数回となりました。
 集会では、大阪市立中学校造形展の表彰が行われました。美術の授業での作品が造形展に出展されたことによる表彰で、20名近い生徒が受賞しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31