ミマモルメの登録にご協力ください。

全員合格おめでとう! 《公立特別選抜入試》

 28日(火) 卒業式まであと2週間となった本日,公立高校の特別入学者選抜の合格者発表が各高校において行われました。おかげさまで本校生徒は,無事 全員合格 を果たしました。
 私立高校の発表後,「焦り」のような感覚もあったことだろうと思いますが,最後まであきらめず頑張ったことが,良い結果に結びつき,本当に良かったと思います。受検日まで,既に進路実現したクラスメイトも浮かれることなく一緒に勉強を続けてくれていましたね。
 さあ,次は公立一般入学者選抜です。45期生が全員進路実現するまで,学年全員で一丸となって頑張りましょう。

1・2年学年末テスト開始

画像1 画像1
 27日(月)本日より3日間,1・2年学年末テストです。各学年の総まとめのテストです。頑張ってもらいたいものです。
 3年生は,公立一般選抜のための懇談会期間が始まりました。

野外ギャラリー開催中 《美術部作品展》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1階ピロティー掲示板に『なぜか気になる情景〜見慣れている場所が語りかけるもの〜』をテーマに,美術部の作品が飾られています。
 作者がどのような気持ちで描いたかで表現が変わったり,おなじ風景を描いても雰囲気がかわったりするのでしょうね。心象画とでもいえばよいのでしょうか。
 「ポツンと忘れられたように運動場の片隅に置かれたラインカーだったのでしょうか…それともあのラインカー,日向ぼっこして暖かそうだな…だったのでしょうか?」
 描いた人がどのように捉えたのか想像するのも面白いかもしれません。
渡り廊下とか校内のあちこちにギャラリーができるといいですね。

春の足音

画像1 画像1 画像2 画像2
 夜明けが早くなってきました。先週,「春一番」は吹いたようですが,寒暖を繰り返しながらも,一雨ごとに春が深まっていくのでしょう。
 体育館前の枝には,蕾が膨らみ紅白の梅花がちらほら…春本番が待ち遠しいです。

球技大会 《3年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(水)球技大会を行いました。バスケットボールとバレーボールをすることを自分たちで計画し,開催しました。体育の時間での練習では,チーム編成やゲーム方法なども相談して行ってきて今日の本番をむかえました。私立高校受験,公立特別選抜受検と緊張した日が続いていただけに,ほんの一刻でしたが,入試を忘れ大いに楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 第46回入学式(午前10時開式)