ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

復活、選択制の給食

今年度から復活した選択制の給食。、今まで通り申し込んだ給食を食べるのも可能ですし、持参したお弁当を食べてもよいという風になりました。また、一年生は、初めての中学校での昼食時間。様子は写真の通りです。
画像1 画像1

1年生、オリエンテーション

中学校生活2日目の一年生は、1限より体育館で中学校生活の過ごし方について説明を受けました。また、3限には校舎見学で校舎を歩きました。職員室入り口では、職員室の出入の仕方や日直の仕事としてのカギの扱いについて説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動紹介リハーサル

11日(火)、新入生対象に行われる予定の部活紹介のリハーサルが、10日(月)の午後、体育館で行われました。各部活動の紹介を実演を交えて説明を行います。実演の様子を係りの先生方が確認し、「もっと一年生に近いところで見せたほうがよい」などのアドバイスをもらいながらリハーサルが進みました。たくさんの一年生が部活に入ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年度 1学期始業式

H29年度の始業式を行いました。午前8時過ぎより、2,3年生にはクラス発表。8時30分から体育館で、着任式、始業式、賞状伝達、対面式が行われました。校長先生をはじめ、計13名の教職員が着任しました。その後、校長先生からのお話がありました。年度が替わって、新しいスタートを切るに当たり、当たり前のことが当たり前にできることを習慣といいますが、良い習慣を身につけて学校生活などを送ってほしいというお話でした。その後、春休みに全国大会3位の成績をとった女子ハンドボール部への賞状伝達。生徒主事の泉原先生のお話(集団を指揮して学校生活を送るように)がありました。最後に、新入生と在校生の対面式がありました。住吉第一中学校はこうして新たなスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜、満開

6日(木)は風が強い日でした。ほぼ満開の桜の花びらが散ってしまわないか心配でした(4枚中の上の写真)。7日(金)は、前日からの雨で、少し花びらが散ってしまっています(4枚中の下の写真)。咲くために、一年間待っていて、ようやく咲いた花。もっともっと長い時間、人の目を楽しませてほしいと思います。桜の中、住吉第一中学の生徒は、春休み中も、部活動に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 オリエンテーション
部紹介
2測定・視力検査
選挙管理委員会
部見学(4/13まで)
4/12 頭髪服装点検
4/14 地区分団・部編成
4/17 学級写真撮影