ようこそ、田中小学校のホームページへ   

17日の給食

画像1 画像1
17日(月)今日のこんだては、豚肉の生姜焼き、みそ汁、じゃこwかめ、ごはん、牛乳

わかめには骨をじょうぶにするカルシウムは、腸のそうじおwしているおなかの調子をととのえる食物せんいが、多くふくまれています。

クイズ…今日のこんだてには「わかめ」がつかわれています。さて、わかめと同じ海藻の仲間はどれでしょう。
1きくらげ
2えのいたけ
3ひじき

昨日のクイズの答えは1のドイツです。

給食

今日は2年生の給食の様子をお知らせします。
それぞれの班になって、みんな向かい合って食べています。
「ぶた肉のしょうが焼き」がおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「田中食堂」

4月15日(土)「田中食堂」がオープンしました。
田中会館を使って、今回は「カレーライス」のメニューで、子どもからお年寄りまで、どなたでも利用できるというコンセプトで始まりました。(11:30〜14:00)
とってもおいしくて、150食が売り切れました。
次回が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の手伝い

6年生がこの1週間、1年生の給食を運んでくれました。
準備や配膳も、やってくれました。とっても助かりました。ありがとう、6年生!

きっと1年生も、あと5年たったら、同じように新1年生のお手伝いをしてくれているのでしょうね…  学習以外にも、大切なことがあります。これこそ、大事にしないといけないことだと、感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子1

今日で新学期が始まって1週間が終わります。みなさんも新しい学級での生活で、ずいぶん疲れたのではないでしょうか?
(土・日)の2日間で、ゆっくり休んで、また来週からがんばりましょう!

今日も各学年の学習の様子をお知らせします。
6年生と4年生の音読、2年生の合同体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 発育測定(2年)
学級写真
4/18 全国学力調査(6年)
発育測定(1年)
委員会編成
4/19 聴力検査(1・5年)
4/20 聴力検査(3年)
4/21 聴力検査(2年)