20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 「焼きとり、豚肉とあつあげの煮もの、紅さけそぼろ、ごはん、牛乳」 焼きとりは、鶏肉と白ネギ、調味料をあわせ、オーブンで焼いています。紅さけそぼろは、さけのフレイクと青のりを水分がなくなるまでいため、味付けしたふりかけです。どちらの献立も児童に人気があります。 5.6年防災訓練を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、消防署の方に来ていただいて5.6年生が防災訓練を行いました。消火体験と煙体験をしました。煙の中は真っ暗ですごくこわかったようです。 19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 「豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこわかめ、ごはん、牛乳」 じゃこわかめは、手作りのソフトふりかけです。食べるときにごはんと混ぜて食べます。作り方は、水でもどした乾燥わかめとちりめんじゃこを油でいため、みりんとしょうゆで味つけしています。 1年生を迎える会がありました![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2時間目に「1年生を迎える会」がありました。児童会の子どもたちを中心にプロジェクターの映像をうまく使った学校の紹介劇がありました。1年生はとても楽しんで見ていました。 18日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 「マカロニグラタン、レタスのスープ、りんごかんづめ、コッペパン、イチゴジャム、牛乳」 今日のスープには、レタスが使われています。サラダで食べるよりもたっぷり食べることができます。 |
|