TOP

朝の清掃

心を和ませてくれた正門横の桜の花が散りました。
今は、桜の花の軸が落ちてきています。
歩道いっぱいに落ちてきますので、朝からクラブの生徒たちも清掃してくれます。
歩道がきれいになって、気持ちがいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年の授業

19日(水)4限目、3年生の授業をのぞいてみました。
プロジェクターを使っている授業もありました。
生徒のみなさんは、静かに集中して授業を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行説明

14日(金)6限目、3年生が修学旅行の説明を聞きました。
アウトドア体験等のスライドを見ながら話を聞いていました。
行先は、岐阜・立山方面です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備

14日(金)、給食のメニューは、八宝菜でした。
先生が取り分けた八宝菜を受取り、
「いただきます」の号令の後、昼食が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食時間

13日(木)、昼食時間、各学年の教室をのぞいてみました。
今年から、給食弁当と家庭からの持参弁当との選択制になりました。
1年生は、昼食の時間も緊張感があり、
学校生活に慣れるまでは、まだ時間がかかりそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
平成29年度
4/24 内科検診・生徒議会
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問・保健デー再測定
4/28 家庭訪問・保健デー再測定