TOP

スクールカウンセラー 、今中メールのプリントを配付しました

画像1 画像1
 24日に全校生徒に「スクールカウンセラーによる相談のお知らせ」と「ケータイ連絡網サービス(今中メール)の導入について」のプリントを配付しました。ぜひ、ご一読ください。

 本校のスクールカウンセラーの先生は、毎週木曜日の午前10時から午後4時の間来校されています。カウンセリングを希望されたり、くわしいことを知りたい方は本校までご連絡ください。

 「ケータイ連絡網」については、臨時休業はその他、緊急の連絡が必要な場合に学校から発信します。ご希望の方は、同時に配付しましたプリント「メール受信登録の仕方」を読んで登録してください。

部活動がんばっています

画像1 画像1
 23日にヤンマーフィールド長居で行われた、大阪陸上競技カーニバルで、本校の3年生男子生徒が3位になりました。記録は6m03です。(上の写真は全校集会での表彰伝達のようすです)
 また、サッカー部は、23日に行われた大阪春季大会の2回戦に出場し、1対0で勝利しました。30日に行われる次の試合に大阪市ベスト8をかけてがんばります。

4月24日の給食

画像1 画像1
 4月24日の献立は次のとおりです。

 ビーフシチュー キャベツのピクルス みかん缶
 パン(ライ麦パン) バター 牛乳

 シチューは、肉と野菜を煮込んだ料理で、英語で「ゆっくりととろ火で煮る」という意味があります。きょうのビーフシチューは手作りのブラウンルウを使っています。

一泊移住は5月23日スタート

画像1 画像1
 21日に1年生一泊移住保護者説明会を実施しました。一泊移住は、5月23日(火)〜24日(水)に実施します。行先は貝塚市にある「大阪府立少年自然の家」です。説明会では、行程や服装、持ち物などを説明しました。
 このあと、準備を進めていきます。

PTA新役員が決まりました

 21日に平成28年度のPTA決算総会が開かれました。総会で、平成28年度の事業報告・会計報告・会計監査報告が昇進されました。
 そのあと、平成29年度の新役員が選出されました。今後ともPTA活動にご理解とご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 学級写真撮影 各種委員会
4/25 部活動集会  1年要管理者心臓検診
3年内科検診(午後)
4/26 家庭訪問   45×4
4/27 家庭訪問  45×4 歯科検診
4/28 家庭訪問  45×4 検尿(2次)