6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

高学年の仲間入り(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度が始まり、5年生は高学年の仲間入りをしました。
5年生の学年のテーマは「ひまわり」です。一人ひとりが太陽に向かうひまわりのように顔を上げ、大いに成長していく一年にしていきたいと思います。

給食はおいしいです。(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学して10日ほど経った1年生、給食の配膳はもう自分たちでできるようになりました。今日は、牛乳のふたを初めて自分で開けることができた児童もいました。とてもおいしくいただきました。

今年初めての児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度初めての児童朝会がありました。
1年生ははじめての児童朝会にドキドキ。よくがんばりました。
校長先生からあんまち隊の方の紹介と
キックとソフトの表彰がありました。

造幣局通り抜け(幼稚園)

4月14日 造幣局の桜の通り抜けに行きました。
造幣局様の特別のはからいで、一般オープン前の時間帯(9:30〜10:00)に、入場させていただきました。滝川幼稚園の貸切状態で、ゆっくりと見ることができました。八重桜がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は土曜授業。
離任式がありました。
定国先生、西本先生、増田先生が来てくださいました。
みんなで心をこめて校歌を歌うことができました。
保護者の方々もたくさん来ていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 学習参観・懇談会  宿泊行事積立金説明会  修学旅行保護者説明会
4/27 ふれあい班編成  クラブ編成
4/28 遠足予備日(1・2年)   内科検診2
4/29 昭和の日
5/1 家庭訪問(4時間授業)  避難訓練
5/2 家庭訪問(4時間授業)