本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

本日の給食

4月20日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ライ麦パン、マカロニグラタン、レタスのスープ、りんごのかんづめ、牛乳でした。
 グラタン(gratin)と言う名前は、フランス語の「焦げ目をつける」という意味の「グラティネ(gratiner)」や、「焦げ目をこそげる」という意味の「グラッテ(gratter)」からついたそうです。本日のグラタンは、マカロニが入ったグラタンでした。
画像1 画像1

1年生の給食

4月20日(木)
 1年生の教室へ行くと、皆、静かに、落ち着いて給食をいただいています。食事のマナーも、しっかりと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の子ども(3年生)

4月20日(木)
 3年生の国語の学習です。詩「春の子ども」の視写をしています。
画像1 画像1

整理のしかた(4年生)

4月20日(木)
 4年生の算数の学習です。けが調べの資料を、けがの種類と場所の2つの観点で整理したり、二次元表に整理したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の音楽

4月20日(木)
 4年生の音楽の学習です。「子どもの世界」や「いいことありそう」などを学習しました。階名を確認し、リコーダーでも吹いています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 家庭訪問(3)
視力検査(3年生)
1年学級写真
4/27 家庭訪問(4)
視力検査(2年生)
4/28 視力検査(1年生)
遠足(5年生)
4/29 昭和の日
5/2 遠足(4年生)