4月28日(金) 5.6年遠足「奈良公園」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絶好の遠足日和です。奈良公園に遠足に行きました。
一の鳥居前でダブレットを取り出し、英語活動オリエンテーリングがはじまりました。
外国人観光客にインタビューし、おりがみをプレゼントするアクティビテイです。

5年 算数「体積の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体積の学習で、方眼用紙を使って直方体と立方体をつくり、その中に1辺が1cmのブロックをつめました。体験的な活動を通して、体積について考えることができました。

4年生 色覚検査

画像1 画像1 画像2 画像2
 希望者だけ、色覚検査を行いました。全体に説明をした後、別室で一人ひとり検査を行いました。真剣に取り組んでいました。

4月27日(木) 児童朝会「いくみんパトロール」

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童朝会は生野区役所地域まちづくり課の「いくみんパトロール」のみなさんのお話がありました。西生野小学校担当は「ヨッしゃん」と「マッちゃん」です。登下校の安全指導やサマーフェスティバルでお世話になります。よろしくお願いいたします。

地域児童会・安全下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中、地域児童会・安全下校がありました。
傘をさしていること、足元が滑りやすいことなど、雨の日にしか学べない安全な下校について考え合うことができました。地域のみなさんや警察官に見守られながら、安全下校を実施することができました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30