どちらがどれだけおおい(2年生)
4月28日(金)
2年生の算数の学習です。「どちらがどれだけおおい」という学習です。引き算で答えを出し、「○ひき」だけでなく、「○○が○ひき多い」と答えなければいけないと気づきました。 ![]() ![]() かけっこをしよう(1年生)
4月28日(金)
1年生の体育の学習です。今日はかけっこの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 風のゆうびんやさん
4月28日(金)
2年生の国語「風のゆうびんやさん」の学習です。本時の学習のめあては、『風のゆうびんやさんはこのあとどうするのかかんがえよう』です。 ![]() ![]() 春の生き物を見つけよう(4年生)
4月28日(金)
4年生の理科の学習です。春の生き物さがしに、学習園に行きました。チョウやハチが飛んでいることに気づきました。 ![]() ![]() 新出漢字を学習しよう(2年生)
4月28日(金)
2年生の国語の学習です。新出漢字を学習しています。「新」「晴」という漢字を学習しました。「新」がつく言葉、「晴」がつく言葉を子どもたちは考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|