学校図書館へ行こう
4月11日(火)
千本小学校では、毎週火曜日、図書館ボランティアの方にお越しいただき、終日、学校図書館の開放を行っています。今日の昼休みにも、たくさんの子どもたちが図書館に来ていました。 ![]() ![]() 雨に打たれて
4月11日(火)
清掃を終えた子どもたちが、窓の外を見ています。何を見ているのかな、と思い、のぞいてみると、満開の桜の木が、雨に打たれていました。 ![]() ![]() 学校を美しくしよう
4月11日(火)
給食の後、全校一斉清掃です。子どもたちは、一生懸命に清掃に取り組みます。 ![]() ![]() 給食室に返しに行こう
4月11日(火)
ごちそうさまをして、食器かごや牛乳びん、おかずの食缶を給食室に返しに行きます。落とさないよう、しっかりと手をグウにして握り、運んでいきました。 ![]() ![]() 本日の給食
4月11日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、焼きそば、きゅうりの生姜漬け、牛乳でした。 しようがは、いろいろな料理に香りや辛味をつけたり、魚や肉の臭みを消したりする働きがあります。また、しょうがは、体を温めるので、風邪のひき始めにとると良いといわれています。 ![]() ![]() |
|