新体力テスト…5月13日(火)【3・4年生】・14日(水)【2・5年生】・15日(木)【1・6年生】・16日(金)【予備日】   暑くなりつつあります。水とうの量を多めに持たせていただいたり、タオルを持たせていただけたらと思います。   新体力テスト…5月13日(火)【3・4年生】・14日(水)【2・5年生】・15日(木)【1・6年生】・16日(金)【予備日】   暑くなりつつあります。水とうの量を多めに持たせていただいたり、タオルを持たせていただけたらと思います。

行事献立(子どもの日)5月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、「子どもの日」の行事献立でした。献立は、「すまし汁・牛肉のちらしずし・ちまき」でした。
 子どもの日の献立は、「子どもが元気で大きくなりますように」という願いを込めてちまきがでること、ちまきは米の粉などでつくったもちを笹の葉にくるんで蒸してつくることなど、いただきますの前の今日の献立の紹介で児童や先生が伝えます。
 行事献立などの食を通して、日本の行事とその意味を知ることで、文化を大切にする心を育むきっかけのひとつになればなと思います。

 健やかな心と体の成長を願って「いただきます」。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31