4月18日 4年生 理科
4年生理科の授業の様子です。
校内で草花の観察を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 2年体育
2年生の体育の授業の様子です。
集団行動ができています。 元気一杯、体を動かしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 1年算数
1年生の算数の授業の様子です。
ICT活用の授業を行っています。 子どもたちが理解するうえで、視覚補助の役割をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 全国学力・学習状況調査
明日、全国学力・学習状況調査を実施します。
平成29年4月18日(火) 平成29年度 全国学力・学習状況調査を実施します。 対象 小学校第6学年 内容 主として「知識」に関する問題 1時限目 国語A(20分) 算数A(20分) 主として「活用」に関する問題 2時限目 国語B(40分) 3時限目 算数B(40分) 3限目終了後以降 児童質問紙(20から40分程度) ※ やる限りには全力で取り組んでください。 ※ 過去の調査問題・正答例・解説資料がインターネットにもあります。参考にしてみる のもいいと思います。 4月17日 児童朝会
児童朝会を行いました。
学校長の話し ・新学期から1週間たちました。 いいスタートをきってください。 ・熊本で大きな地震がおきて1年がたちました。 学校でも1年間の中で、防災訓練を行います。 しっかりと取り組んでくください。 区役所から安全パトロールの方が来校し話をいただきました。 ・しっかりとあいさつをしましょう。 ・交通安全を意識してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |