校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●部活動表彰 (5月1日)

画像1 画像1
 全校集会時に、部活動の表彰式を行いました。
☆剣道部
  春季総合体育大会2ブロック 個人戦  第2位
☆女子ソフトテニス部
  大阪市ソフトテニス連盟杯  団体の部 第3位
  春季総合体育大会2ブロック 個人の部 第3位
  大阪選手権2ブロック    団体の部 第1位

 おめでとうございます。これからも練習に励んで更なる飛躍を期待します。

●部活動 (4月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日から家庭訪問が始まっています。部活動は、いつもより早く始まりますので、体育館や格技室を午後の前半、後半に分けて活動を行っています。
 後半の練習風景ですが、格技室は卓球部、体育館はバトミントン部が使用していました。どちらの部も人気があるのか、格技室、体育館が部員で所狭しとなっていますが、それぞれの部とも工夫して練習をしていました。

●中学校給食(デリバリー方式)について

 「平成29年度 中学校給食(デリバリー方式)のご案内」のリーフレットを配布文書一覧に掲載しました。
 リーフレットには、各月ごとの.給食の申込・停止の手続きや期間などについて記載しています。ご覧ください。
 なお、「給食申込書」「給食停止依頼書」の必要な方は学校までお申し出ください。または、本校ホームページ、学校日記の「配布文書一覧」「今月の給食」に用紙を掲載していますので、そちらもご活用ください。

●部活動集会 (4月25日)

画像1 画像1
 本日の放課後、部活動集会を体育館で行いました。部活動の部員が体育館に入ると、全校集会並みの人数です。本当に多くの生徒が部活動に参加しています。
 集会では、部活動担当の先生より、活動を行うに当たってのお話がありました。部活動に入っている生徒は、率先して学校を良くしいくことや、部に入っているからと言って、特別扱いはない、という話がありました。
 普段の学校生活を送っているように、部の活動も規律よく規則正しく行ってください。

●部活動編成 (4月21日)

 1年生の仮入部期間も終わり、本日部活動編成を行いました。
 各教室、特別教室に分かれ、今年1年間の部の活動について、顧問の先生からのお話や部員の自己紹介などが行われました。どの部の生徒たちも、活き活きとした目をしていました。
 1年間、怪我なく部員同士が協力し合って、充実した活動が行えるように取組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31