野球部 〜 府春季大会ベスト4!! 〜

画像1 画像1
4月22日(土)に開幕した大阪中学校軟式野球春季練習大会の準々決勝が29日(土)に行われました。
枚方市立山田中学校に延長タイブレークの末、5対4で勝ち、準決勝に進むことができました。対戦した山田中学校の先生方に「いい試合ができて、とても楽しかったです。次も頑張ってください。」と言葉をいただきました。
子どもたちがどんどん成長していく姿が本当に逞しく思います。
5月4日(木)に、東大阪市の花園セントラルスタジアムで準決勝・決勝が行われます。
準決勝の相手は、吹田市立第一中学校(三島地区1位)です。
引き続き、応援よろしくお願いします!!

全校集会 5/2

画像1 画像1
 5月に入りまさに五月晴れの今日、全校集会が開かれました。生徒会の司会進行で、今日も8時25分から始めることができました。
 
 向井校長先生のお話

 学校生活が1か月を過ぎました。この間皆さんの生活はどうでしたか。あいさつについて、学校には様々な方が来校されます。自分の方からすすんであいさつできている人、そうでない人が見受けられます。あいさつは人と人とがふれあうための手段です。大きな声ですすんであいさつすることを心がけましょう。
 明日からは大型連休が始まります。家族で旅行に出かけたり、部活動の大会等で外出する機会が多くなりますが、熱中症にはくれぐれも注意して活動するようにしてください。様子がおかしいなと感じたら、すぐに申し出て休息をとり、無理をしないように心がけてください。休み中も規則正しい生活をして、また来週からの活動に備えてください。


ソフトテニス春季予選会(団体の部)

1次リーグ予選は城陽中学校と大宮中学校との3校リーグで1勝1敗の2位となりました。2次トーナメントに進むことはできましたが、惜しくも緑中学校と淀川中学校に敗れてしまい予選通過はなりませんでした。それでも今回の試合の収穫は多くありました。相手に負けない集中力、まわりを冷静にみてその場にふさわしい行動をとること、最後の1本まであきらめないこと。さあ、これからが勝負です!
画像1 画像1

心臓検診 4/27

画像1 画像1
4月はたくさんの検診がありましたが、明日は心臓検診が行われます。普段自覚症状がなく、普通に生活していても、専門の機器で検診すると症状がわかる時があります。
 どんな病気でも、早期発見・早期治療が大切です。学校で楽しく生活できるための検診です。

玄関飾り 4/27

 4月も残り僅かとなってきました。玄関を入って右側の壁面には、こいのぼりが泳ぎ始めました。
 生徒会の役員が制作した、5月の月中行事の作品です。季節に合わせてこれからもいろいろな作品を作って欲しいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 認証式
5/10 2年内科検診 各種委員会 体育大会係打ち合わせ
5/12 2年内科検診
5/13 3年修学旅行(〜15日)
1年一泊移住(〜14日)