いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

風のゆうびんやさん

4月28日(金)
 2年生の国語「風のゆうびんやさん」の学習です。本時の学習のめあては、『風のゆうびんやさんはこのあとどうするのかかんがえよう』です。
画像1 画像1

春の生き物を見つけよう(4年生)

4月28日(金)
 4年生の理科の学習です。春の生き物さがしに、学習園に行きました。チョウやハチが飛んでいることに気づきました。
画像1 画像1

新出漢字を学習しよう(2年生)

4月28日(金)
 2年生の国語の学習です。新出漢字を学習しています。「新」「晴」という漢字を学習しました。「新」がつく言葉、「晴」がつく言葉を子どもたちは考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声を響かせよう(3年生)

4月28日(金)
 3年生の音楽の学習です。皆で「春の小川」「友だち」を歌いました。
画像1 画像1

家庭から出るごみについて調べよう

4月28日(金)
 4年生の社会科の学習です。家庭から出るごみには、どのような種類があるか、考えました。そして、今日から1週間、それぞれの家庭でごみ調べをすることになりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 体力テスト(3・4・5・6年生)
PTA委員総会
5/10 給食費口座振替日
5/11 耳鼻科検診(4・5・6年生)
遠足(1年生)
5/12 遠足予備日(2年生)
校区探検(3年生)
地域芝生
5/15 PTA決算総会
参観・懇談会
PTA予算総会