いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

クラブ活動

4月20日(木)
 本日、第1回目のクラブ活動を行いました。4・5・6年生の子どもたちが、とっても楽しみにしている活動です。
 今日は、各クラブで部長・副部長を決めたり、活動班や年間の計画を決めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンタッチの練習

4月20日(木)
 4年生の体育の学習です。今日は、リレーの時のバトンタッチの練習を行いました。
画像1 画像1

たけのこ ぐん

4月20日(木)
 2年生の国語の学習です。初めに、皆で『たけのこ ぐん』の暗唱です。「たけのこが ぐん」「せのびして」「つちをわったよ」など、詩の言葉に合わせて、子どもたちは大きく、体を動かします。まるでひとりひとりが、若々しいたけのこになったかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会の活動

4月20日(木)
 毎月第2・第4金曜日の朝は、保健委員会による清潔検査があります。今日は保健委員会の子どもたちが保健室に集まり、明日の清潔検査(第1回目)のやり方について、説明を受けています。
画像1 画像1

本日の給食

4月20日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ライ麦パン、マカロニグラタン、レタスのスープ、りんごのかんづめ、牛乳でした。
 グラタン(gratin)と言う名前は、フランス語の「焦げ目をつける」という意味の「グラティネ(gratiner)」や、「焦げ目をこそげる」という意味の「グラッテ(gratter)」からついたそうです。本日のグラタンは、マカロニが入ったグラタンでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 体力テスト(3・4・5・6年生)
PTA委員総会
5/10 給食費口座振替日
5/11 耳鼻科検診(4・5・6年生)
遠足(1年生)
5/12 遠足予備日(2年生)
校区探検(3年生)
地域芝生
5/15 PTA決算総会
参観・懇談会
PTA予算総会