大空小でうれしいこと、楽しいことってどんなこと?大型連休で静かだった学校でしたが、みんなが集まり、にぎやかな大空小が戻ってきました♪ 朝会では、校長先生が「学びのチャンス」について話します。今週は6日間、学校があります。その中で木曜日に1・2年生の遠足があり、土曜には大阪市立大学の先生と一緒にスペシャル授業があります。今年のテーマである「ともに学ぶ ともにつなげる」を学校の外でも実践できるチャンス、そして、たくさんの人と学べるチャンスがあります! ともに学び、ともにつなげるために子どもも大人も4つの力を高めていきます。 今週の全校道徳のテーマは、「大空小でうれしいこと、楽しいことってどんなこと?」です。一人一人、自分の考えをもって、小グループでは「つなげる、よりそう、ふくらませる」を意識して学び合います。 (子どもたちの考え) ・うんていで一つ飛ばしができたこと ・大空ふれあいフェスティバルでお店を回ったり、店番をしたりしたこと ・コンサートの合奏・合唱が終わった後に拍手をしてもらえること ・てんか(ボールの当てあいゲーム)をしているとき ・校区たんけんで、いろいろな人とふれあえた ・給食を食べる時がうれしい。だっておいしいし、みんなと食べたら楽しいから ・学校に来るとたくさんの友だちに会えること ・みんなで遊んでいる時、話している時が楽しい (大人の考え) ・休み時間に子どもたちに誘われて一緒に運動場で遊ぶこと ・みんなで話し合い、意見を出して学び合っているところ ・いのちを守る学習で、想定外のことにも対応できたとき 今日のテーマは、ふくらませやすいテーマだったのでグループの話し合いが盛り上がっていました。全校道徳は今、子どもたちに必要なことを学び合います。みんなが自分の考えを伝え、聞き合うことができるようにするために、これからもみんなが全校道徳をつくっていきます。 [コミュニティ部] 「ともに学び ともにつなげる」ってどうすること?月曜日の朝、「大空の子どもたち」の曲が流れると、いつものように大空の子どもたち、地域・サポーターのみなさんが講堂に集まってきます♪ 「おはようございます!」 校長先生があいさつをすると、みんなは大きな声であいさつをします。今日は、東京から一緒に大空の子どもたちと学ぶためにゲストの方が来られました。ゲストの自己紹介が終わると、子どもたちは一人一人、黄色い画用紙(自分の得意なこと、好きなことなどを相手に伝える)を使って自分を紹介しました。そして、先週から大空のメンバーになった子の紹介もしました。 今日から5月、新年度が始まって約一カ月がたちます。今年度、大空のみんなのテーマである「ともに学び ともにつなげる」を考えます。 校長先生が「大空劇団集合!」と言うと、劇団員が集まります。 「ともに学び ともにつなげるを表現してください!」 急に言われたお題に対して、劇団員は自分から自分らしく表現し合います。 そして、テーマが伝えられます。今日のテーマは「『ともに学び ともにつなげる』ってどうすること?」です。 子どもたちは、一人一人ちがう考えをもってグループで考えます。 さらに、「つなげる よりそう ふくらませる」を意識して全校道徳にチャレンジします! (子どもたちの考え) ・一緒に学ぶ ・わからない人によりそう ・深く考えてつなげる ・自分の考えをみんなにつなげる ・班で話し合って、そのことを他の班の人につなげる ・友だちの話から考えをもらい、自分の考えにとり入れる (大人の考え) ・人のことを知って、自分のことを知ってもらう ・自分からみんなに声をかける ・自分の思いをつなげる ・自分が学んだことを伝え、認め合う ・人とのちがいを知って、つなげていく ・自分の考えが全てではない。周りの人の考えをもらって自分の考えを進化させる 全校道徳のテーマは、答えがありません。それは答えがないのではなくて、答えは一人一人もっています。自分の考えをもって伝える子もいれば、人の考えを聞いて自分の考えをもつ子もいます。そして人とふれあいながら学びを深めていきます。 「ともに学び ともにつなげる」ことは、難しいことではありません。また、このテーマを意識し学習することで、4つの力(人を大切にする力・自分の考えをもつ力・自分を表現する力・チャレンジする力)を高めることができます。「みんながつくる みんなの学校 大空小」は、自分が主役です。そして、となりにいる友だちも、周りにいるみんなも主役です。これからも一人一人の考えを大切にしていきます。 [コミュニティ部] |