毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

いじめについて考える日【5月8日】

 5月8日は、「いじめについて考える日」として、子どもたちがこれまでの自分を振り返り、友だちとの関わりについて考える時間をつくりました。
 朝の朝会では、いじめについて校長先生がお話をされました。また、各学級でもいじめについて考える学習に取り組みました。これを機に少しずつでもお互いを大切な存在として認め合える関係を築いていけたらと思います。
画像1 画像1

春の遠足(3・4年)【5月2日】

 遠足に行くには、最高のお天気の中、3・4年生で一緒に海遊館に出かけました。海遊館では、さまざまな生物を見ることができました。みんなは、どの生き物が印象に残ったかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足(1・2年)【4月28日】

 1・2年生の春の遠足は、浜寺公園に行きました。とても良い天気で、絶好の遠足日和でした。浜寺公園では、さまざまな遊具で思い切り遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校たんけん(1、2年)【4月26日】

新学期が始まって2週間。まだまだ学校のことで知らないことがいっぱいある1年生を少しお兄さんお姉さんになった2年生が案内しました。やさしく学校の中を案内して回る2年生が頼もしく思えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観 その2 【4月21日】

 ICTの活用もすすめながら、わかりやすい授業づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31