運動場で児童集会です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の児童集会は、運動場で行いました。縦割り班でわかれて、先生や高学年のみんながおになり、とても楽しい時間を過ごしました。日差しが強くなってきて、少し汗ばむ陽気になりましたが、子ども達は元気に遊んでいました。

元気アップ週間

新姿勢体操の紹介や、がんばりカードで、生活習慣を意識するように取り組みました。これからも続けて、みんなの元気をアップできるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2時間目と3時間目に、1・2年生合同で学校探検をしました。多目的室に集まってグループ作り。2年生は1年生に声をかけ、自己紹介をしてグループ作りに取り組みました。先生方から学校探検に行くことの大切さや注意を聞いて、いざ出発です。2年生は一つ上の学年らしく、グループをまとめようと一生懸命に校舎内を案内をしたり、それぞれの部屋の説明をしたりしていました。1年生はしっかりと2年生についていくようにしていました。時には興味のある部屋に早く行きたくて走ろうとする1年生もいましたが、2年生がしっかりと手をつないで班をまとめている様子に1年間でしっかりと子ども達が成長していることが感じられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 国際クラブ 開校式
5/15 クラブ活動
5/16 社会見学 (6年 弥生文化博物館)
5/17 社会見学 (3年 生野図書館)
5/18 地域児童会
保 健
5/12 心臓1次検診(1年生)
5/15 耳鼻科検診(4・5・6年生)
5/16 耳鼻科検診(1・2・3年生)
5/17 清潔調べ
眼科検診 (全学年)
PTA関係
5/16 PTA給食試食会