5/12 学校生活の中で英語を話そう!

毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。
水曜日の水曜日はイングリッシュタイム(歌・ゲーム)とともに、低学年も少しずつ英語に関心をもってもらうために続けていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 英語の学習6年生(1)

英語の学習を楽しく進めています。あなたの誕生月は・・・1月〜12月(英語で)・・・そして、その月の行事や季節を話し合っていました。子どもたちは積極的に手をあげ意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 英語の学習6年生(2)

【英語の学習2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 英語の学習6年生(3)

【英語の学習3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 英語の学習6年生(4)

【英語の学習4】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 家庭訪問(予備日)   視力検査1年   尿2次検査回収  巽南サロン
5/15 1年心臓検診(1:30〜)  クラブ活動   体力テスト週間(〜5/19)
5/16 ソフトボール投げ   眼科検診(9:00〜)
5/17 歯科検診(8:50〜)  国際クラブ
5/18 遠足3.4年