あいさつ週間 6年2組

 6年2組 あいさつ週間2日目です。大きな声で元気よく、「おはようございます」の声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会の放送より

 今日の献立は、ビビンバ、トック、いりくろ豆、牛乳です。
 今日は、韓国・朝鮮の料理です。「ピビム」は、「まぜる」、「パプ」は「ご飯」という意味です。肉と野菜をご飯の上にのせてまぜて食べましょう。

 では、クイズです。
 3つのヒントでどんな食べ物か考えましょう。
  1.熱や力のもとになる食べ物です。
  2.今日のビビンバの野菜の味つけに使っています。
  3.黒いものと白いものがあります。

 答えは、ごまです。
画像1 画像1

ドリルタイム

 先週から始まったドリルタイム、少しずつ子どもたちに定着してきました。問題を解いて、○をつけ、間違った漢字の練習・・・学年に合わせて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリルタイム

 学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 学級写真撮影

 明日、4月25日(火)は、学級写真撮影日です。標準服の上着で撮影しますので、忘れないようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 ごみと社会の学習4年
5/16 遠足3年(大仙公園)
尿検査回収2次
5/17 内科検診4・5年
牡丹の会開級式
5/18 歯科検診2・3・5年
遠足1年(天王寺動物園)
5/19 アプロの会開級式