カテゴリ
TOP
お知らせ
学校評価
元気アップ事業
最新の更新
自主学習会
3年生 修学旅行の取組1
昼食の様子2
昼食風景1
5月12日(金)の給食
グラウンドの整備
2年生の理科実験3
2年生理科の実験2
2年生の理科の実験(だ液のはたらき)1
1年生理科の実験3
1年生理科の実験2
1年生理科の実験(顕微鏡観察)
5月12日(金) 登校風景
歯科検診
本日の図書館の様子
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
サッカー部2
がまん勝負です。諦めずに頑張っています。
サッカー部
サッカー部は、放出中学校で、公式戦に出場しています。相手は天王寺中学校です。厳しいプレーの連続です。チーム全員頑張っています。
音楽部2
1階のエレベーターホールで、パート練習をしている様子です。運動部の声が聞こえる中での練習です。
休憩でウオータークーラーの水を飲みに来たサッカー部の生徒が、音楽部の練習を見て、「すごくがんばってるな。自分たちも頑張らないと」と、音楽部のがんばりに心を動かされたようです。これこそ、切磋琢磨というのでしょうね。
音楽部1
音楽部の練習を見せてもらいました。音楽室での練習風景です。音楽部の活躍が表彰状や写真で展示されています。
全員でKANの「愛は勝つ」を合唱しています。表情豊かに歌っている姿と、その歌声を聴いていると、目頭が『うるうる』してきます。感動して、体が自然と反応してしまいます。
保健室の掲示物
保健室前の掲示板には、人の体の中にある臓器の大きさや形とその働きについて、図と説明文で表示されています。とても分かりやすく、生徒にとっても親しみやすいように様々な色を使って表現されています。
9 / 29 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:114
今年度:248
総数:467873
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
都島区役所より「子どもが学ぶ教科書を見てみませんか?」
進学フェア2020ONNLINE主催都島区PTA協議会・北区PTA協議会
わが心の大阪メロロディー都島中学校音楽部出演
市教委
大阪市立中野小学校ホームページ
大阪市立都島小学校ホームページ
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
かけがえのない、大切な存在である 子どもたちへ 〜 大阪市教育長からのメッセージ 〜
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 「運営に関する計画」
携帯サイト