| 5/15 おはよう公園清掃 6年1組
 今日から「おはよう公園清掃」が始まりました。 毎週月曜日に、クラス単位で隣の「北天下茶屋公園」を清掃します。 みんなの遊び場をきれいにして、地域を大切にする心をはぐくみます。 今日は、6年1組が担当しました。 保護者の方にもお手伝いいただき、きれいになりました。 ご協力ありがとうございました。     5/15 全校朝会
 月曜日の朝は「全校朝会」です。 もうすぐ始まる「フレンドクラプ」のソンセンニムの紹介がありました。 金 雅美(キム アミ)ソンセンニムは、本年度も天小フレンドクラブでいろいろな国の文化や遊びや歌などを教えてくださいます。どうぞよろしくお願いします。 校長先生から、児童の表彰状の紹介に続いて、天下茶屋地域でも見られる「ツバメ」についてお話がありました。 生活指導から、連休明けの生活のリズムについて確認がありました。 就寝時刻が遅くなり、早起きが出来なくなっていませんか? 今週の目標は「ぼうしをかぶり 名札をつけて 登校しよう!」です。         5/11 春の遠足 3年・4年
 今日は、3年生と4年生が「春の遠足」に出発しました。 「二色浜」に到着し、「貝がら拾い」開始の様子の写真が現地から届きました。 晴天に恵まれ、楽しく活動しています。         5/9 春の遠足 1年・2年
 1年生と2年生が春の遠足に行きました。 広い「長居公園」を見学しました。 自然史博物館では、恐竜やくじらの骨などを見学しました。 お天気が心配でしたが、広場でお弁当もおいしくいただきました。             5/8 なわとび・体力づくり週間
 今日から「なわとび・体力づくり週間」です。 2時間目の終わりに「なわとびタイム」として、音楽に合わせてなわとびの練習をします。 みんな、自分が決めた目標にむかって一生懸命です。 がんばって上達しましょう!     | 
 
 | |||||||||||||