いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

外で元気に遊ぼう

5月12日(金)
 掃除が終わりました。子どもたちが元気に運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校を美しくしよう

5月12日(金)
 給食が終わると、全校一斉清掃です。1年生も、分担場所を決め、一生懸命に掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

5月12日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、きびなご天ぷら、味噌汁、えんどえの卵とじ、牛乳でした。
 えんどうは、日本全国で栽培され、ハウス栽培もあります。旬は、春から夏の初めにかけてです。給食室では、さやから豆をとり出して、えんどうの卵とじにしています。
画像1 画像1

校区探検(3年生)

5月12日(金)
 3年生は社会科の学習で、校区探検をしました。先日、学校の屋上から見えた場所も、確かめながら歩きました。社会科で学習した地図記号のことを思い出しながら、「あ、郵便局」「お寺だ!」と、気づいていきました。
 3年生では、校区だけでなく、近隣の公共施設の見学も行います。初めに、西成図書館に行きました。図書館の方に、図書館の利用の仕方について説明をしていただいた後、自由に本を読みました。
 続いて、区民センターでは、大ホールや会議室の見学をさせていただきました。区役所では、4階から出られるバルコニーから周りの景色を観察しました。市役所、区役所は、市民や区民が利用する施設だということを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

これからよろしくおねがいします

5月12日(金)
 集会の終わりに、1年生から6年生へ、「よろしくお願いします」の気持ちを込めて、大きなお手紙を渡しました。手紙には、1年生の子どもたちの顔が描かれています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 PTA決算総会
参観・懇談会
PTA予算総会
5/16 尿検査2次
心臓検診1次
5/17 遠足(3年生)
校内探検(1年生)
スクールカウンセリング
5/18 耳鼻科検診(1・2・3年生)
委員会活動
5/19 遠足予備日(5年生)