いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

4月26日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。
本日の献立は、食パン、バター、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとピーマンのソテー、牛乳でした。画像は、おいしく給食をいただく3年生の様子です。
 
 
 給食は、栄養バランスの良い食事であるだけでなく、いろいろなことを教えてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文章を読んで自分の考えを持とう(6年生)

4月26日(水)
 6年生の国語の学習「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習です。全文を通読し、序論-本論-結論の分け方を考えました。
画像1 画像1

縄文のむらから古墳のくにへ

4月26日(水)
 6年生の社会科の学習です。米作りが始まったころの日本の様子を調べています。子どもたちの間では、「卑弥呼って本当にいたのかな」ということが話題になりました。

画像1 画像1

毛筆書写「光」

4月26日(水)
 4年生の毛筆書写です。「光」と書きました。縦画や横画、点、はらいやはねなどの書き方を思い出しながら、書いていきました。
画像1 画像1

3、4、5を見つけよう

4月26日(水)
 1年生の算数の学習です。教科書の挿絵の上にブロックを置き、3のもの、4のもの、5のものを見つけていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 PTA決算総会
参観・懇談会
PTA予算総会
5/16 尿検査2次
心臓検診1次
5/17 遠足(3年生)
校内探検(1年生)
スクールカウンセリング
5/18 耳鼻科検診(1・2・3年生)
委員会活動
5/19 遠足予備日(5年生)