大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

みんな元気に楽しんでいます♪ー校外学習報告ー

画像1 画像1 画像2 画像2
山城総合運動公園に無事到着し、午前中は体育館でドッヂボールと綱引きを楽しみました。新緑も鮮やかな公園のなか、みんなでお昼ご飯をいただきました。自然が豊富で広々とした公園でみんなのびのびと元気に過ごしています。午後からはオリエンテーリングです。地図を片手にみんなで協力してチェックポイントを目指します。新しい仲間との交流もどんどんひろがっているようです(^^♪

青空のもと、みんな元気に出発しました♪ー1年生 春の校外学習ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(28日)は、1年生(10期生)の校外学習が行われます。場所は京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)です。おもな行程は、午前中に体育館でレクリェーション、昼食をはさんで午後にオリエンテーリングを行います。全員が時間通りに集合し「出発式」に臨みました。校長先生や代表生徒の挨拶のあと、バスに乗り込みました。ぬけるようなさわやかな青空のもと、みんな元気に学校を出発しました。「チーム10期生」も本格スタートです♪

いよいよ”分野別学習”が始まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(27日)より、本年度の分野別学習が始まりました。分野別学習は高等学校籍の教員が担当したり、中高の教員がティームティーチングで行ったり、授業のスタイルも多様です。内容も高度で、様々な体験活動や実習、練習もあります。中高一貫教育校ならではの特色あるカリキュラムの一つとなっています。分野別学習が始まるのを楽しみにしていた生徒も多いことでしょう。今日は学習の目標や計画についてガイダンスがあったり、さっそく演習や実習があったり、初日から分野の特色を生かした授業が進められていました。分湯別学習を通して、自分の専門分野の才能をさらに伸ばしていってほしいと思います♪

学校協議会を開催しました

画像1 画像1
本日(26日)、咲くやこの花中学校高等学校の、本年度、第1回学校協議会を開催しました。今回は、中学校・高等学校の「運営に関する計画」の内容についてて各学校から説明したのち、委員の皆様から貴重なご意見をいただきました。学校協議会でいただいたご助言やご指導をもとに、本年度も「チーム咲くや」で教育活動をよりいっそう充実・発展させてまいりたい存じます。本日は、誠にありがとうございました。「運営に関する計画」につきましては、近日中に本ホームページに掲載させていただきます。そちらの方もご覧ください。

中高一貫校学力推移調査を実施しました

画像1 画像1
本日(26日)、全学年で、中高一貫校学力推移調査(ベネッセ)を実施しました。1年生は国語・数学、2・3年生は国語・数学・英語の調査です。全学年に学習実態調査も実施します。この調査は定期的に実施することで6年間の学力推移を把握し、学習に対する意欲の向上を目指すとともに、将来の進路選択に役立てていくことを目的にしています。個人成績表につきましては6月に返却する予定です。今回の調査はマーク式で、次回(10月)は記述式です。生徒たちはみんながんばって問題に取り組んでいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/20 土曜授業・教育講演会