大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。    10月20日(月):親子給食の親校(小学校)が代休のため給食がありません(弁当が必要です)    10月21日(火):第3回実力テスト(3年)    10月22日(水):ノーチャイムデー    10月24日(金):芸術鑑賞(5限6限)    10月30日(木):文化発表会_前日準備    10月31日(金):文化発表会[午前:合唱コンクール/午後:展示発表]    11月13日(木):第4回実力テスト(3年)    11月19日(水)から21日(金):期末テスト    11月28日(金):1年生校外学習

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日「いじめについて考える日」と設定されました。校長先生からは福島県の中学1年生の作文が紹介され(下記「福島県 中学生の作文から」参照)、五感の使い方についても話がありました。
『5つの誓い』
「口」は、人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう。
「耳」は、人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう。
「目」は、人の良いところを見るために使おう。
「手足」は、人を助けるために使おう。
「心」は、人の痛みがわかるために使おう。
いじめをなくすためには、常に五感を研ぎ澄まし、自分を磨くことが大切です。いじめは犯罪です。絶対にしてはいけないことです。
この機会に、今一度いじめについてじっくり考える機会をもちましょう。
 また、部活動の表彰(卓球部・バレーボール部)も行いました。

「福島県 中学生の作文から」
https://www.vill.otama.fukushima.jp/kyouiku_bun...

修学旅行3日目 門真IC出口17:16

第二京阪門真IC降りました。17:30帰校予定です。

修学旅行3日目 帰阪 京滋バイパスに17:00

画像1 画像1
名神から京滋バイパスにはいり大山崎通過しました。

いくつかの思い出になる情報を得載せます。色々な方から提供していただきました。

KBNニュース 北日本新聞が掲載されています。動画も載っています。
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=14796



富山テレビの新聞テレビ欄です。5月11日(木)

修学旅行3日目 帰阪 3:50

画像1 画像1
収穫したばかりのイチゴを、味わう生徒=立山町利田

北陸自動車道から分かれ名神に入りました。と言ってももう多賀サービスエリア(滋賀県)です。快走。

北日本新聞の紙面にはこの写真が採用されました。このアドレスをクリックするとヤフーニュースにアクセスします。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-000...

いろんな思い出ができました。天候も応援してくれ高速の渋滞もなく無事に帰ることこができそうです。いろんな形で見守っていただいた方々、また、立山まちの受け入れをしていただいた皆様ありがとうございました。

横堤中学校到着予定17:30です。

修学旅行3日目 帰阪 14:10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後牧歌の里で自由行動があり、園内散策、土産購入などゆっくりしました。でも、帰る時間は刻々迫ってきます。14:10ばすに乗り込み出発です。予定通り出発しました。東海北陸自動車道のひるがのスマートインターから乗り大阪に向かっています。予定では18:30となっていますが17:30につけるといいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 心臓1次検診
5/17 耳鼻科検診
5/19 生徒議会
5/20 土曜授業(1)