12月17日〜20日 懇談会 下校時刻が13:30になります

6年社会

聖徳太子について学習しています。
一昔前までは、お札に肖像があったので誰もが知っていた人物なのですが、子どもたちの中には、そのことを知らないために、聖徳太子については、なじみが薄いようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数

園の面積について学習を進めています。
円周の長さや円の面積を計算すると整数になることがありません。
円は直線で表すことができない図形だからです。
方眼にコンパスで描いてみるとよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

長さについて学習しています。
物差しを使って身近なものを測ることは今までに学習してきましたが、メジャーを使って、教室の大きさを測ったり、運動場にあるものを測ったりすることはありませんでした。見当をつけて測ると、思いもしない数字になって驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

「水を大切に使うには」
の学習をしています。
水は、ふんだんにあるように思えても、限りある資源の一つです。
上水に下水。

水道から出てくる水は、浄水場でしっかりと管理された水です。

日本の豊富な水は、国土の降った雨が、森林の中に蓄えられているからです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ハードル走に挑戦しています。
一度失敗するとハードルの高さに恐怖を感じます。

インターバル3
とか
インターバル5
とかリズムよく跳べるようになるよう練習しています。
風を切る姿は、かっこいいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31