6年生に数えてもらったよ(1年) 5月16日(火)
講堂で1年生がスポーツテストの“反復横跳び”を実施していました。3本の線をまたいで跳ぶルールは、1年生にとってはとっても難しいでしょう・・そこで、6年生が1年生一人ずつに付き、跳ぶ場所に連れて行ったり跳んだ回数を数えたりしていました。
6年生がすこし恥ずかしそうにしながらも優しく1年生の手をにぎって接している姿は、とても微笑ましかったです。いろいろな機会で、ほかの学年との交流も進められているのですね! 運動場でエンジョイ週間
今週は運動場で体を動かして楽しもうというめあてで取り組む『運動場でエンジョイ週間』です。
竹馬をしたりジャングルジムに上ったり、うんていを一段とばしで行くなど、子ども達が持っているカードにはいろいろなミッションがありました。 今週はいい天気が続きそうです。一つ一つクリアーしながらしっかりと体を動かしてくださいね! いじめについて考える日 5月15日(月)
『一言(ひとこと)』 小5 女子
「やめて!!」 そのかんたんな一言がいえない。 こわい。 次は、何をされるかわからない。 友達だったのに・・。 「なぜいじめるの?」 この一言がこわくていえない。 昨年大阪市が実施した“子ども市会”で、いじめをなくそうポスターの掲示と「いじめについて考える日」を実施することが決まり、新庄小では今日実施することにしました。上記の詩は、今日の朝会で紹介した「いじめについての詩」の一つです。 「いじめ」はふざけやいたずらと区別がつきにくかったり、自分がしていなくても周りで見ているだけでも、いじめられている子にはつらかったりするなど、とても難しい面があります。 今日の日を通して、みんながいじめを考えるきっかけとなればうれしいです。 健康の日の集い Part4
健康の日の集いを実施するために、いろいろと事前に準備をしていただいた皆様、そして昨日ご参加いただいた皆さん、本当にお疲れ様でした。おかげさまで快い疲れの残る楽しい一日となりました。
健康の日の集い Part3
障害物飴食い競走とむかで競走の写真です。
ちなみに「むかで競走」は、女性群は完璧で、男性群は1位を追い抜かそうとした瞬間に全員でバランスを失いこけてしまいました。それでも堂々の2位でした! |