代表委員会
今日は1か月に1度開かれる代表委員会がありました。代表委員会は、4年生以上の各クラスの学級代表、委員会代表、運営委員会で組織されます。本日の議題は「たてわり遊びのめあて」についてでした。運営委員の進行で、活発な話し合いが行われていました。
牛乳パックを持っていきました!(やけののやの日 その後)
先日やけののやの日に皆さんにご協力いただいた牛乳パックを本日環境委員会で環境事業局に持っていきました。持って行った牛乳パックはトイレットペーパーなどに再利用されます。そのまま捨てればごみとして処理されてしまうものも、工夫次第で有用なものに生まれ変わることがわかりました。この取り組みを通して、みんなの環境を守るという意識を高めることができればと思います。
プチトマトを植えたよ(2年 生活科)
2年生が生活科で、1年生のときに朝顔を育てた植木鉢にプチトマトの苗を植えました。今年はトマトの成長の観察をしていきます。今日も観察プリントに熱心に記録をとる姿があちらこちらで見られました。観察を終えた子どもから、学習園で春探しもしました。
体力向上の取り組み2
先週から始まった体力向上の取り組みは、2週目に入り場所を体育館に移して行われています。今日は反復横跳びと立ち幅跳びをがんばりました。立ち幅跳びでは腕の振り方や膝の使い方を、反復横跳びは踏み込み方やラインのまたぎ方などのコツを学びました。
子ども安全パトロール
今日の児童朝会で、鶴見区の安全パトロールの方のあいさつがありました。区の安全パトロールの方々は自転車や青パトで区内の巡視を行ったり、各学校の下校時間に合わせて、見守り活動をしたりしています。みなさんもパトロールの方を見かけたら、しっかりあいさつをするようにしましょう。また、パトロールの方々が最近気になることとして、自転車の二人乗りをよく見かけるというお話をされていました。安全に関わる大切なことなので、今日聞いたお話しをしっかり心にとめておきましょう。
|
|