電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

学習参観スナップ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、国語で「ヤドカリとイソギンチャク」の教材を学習しました。

学習参観スナップ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、国語で「すいせんのラッパ」という教材を学習しました。

学習参観スナップ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は3組とも、算数の勉強で「たし算のひっ算」を学習しました。

学習参観スナップ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(金) 本年度初めての学習参観が行われました。特に1年生は、入学してからまだ3週間しかたっていないので、とっても緊張したかもしれませんね。
給食参観、とっても行儀よくできていました。

5/8(火)春の味、わかたけ煮が登場しました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、「ごはん・牛乳・赤魚のしょうゆだれかけ・みそ汁・わかたけ煮」でした。わかたけ煮は、春においしい食材の代表“わかめ”と“たけのこ”を炊き合わせたものです。給食室には10kgを超えるたけのこと、生のわかめが届きました。やわらかく煮えたたけのこと、こりこりとした生わかめの食感のバランスがベストマッチ!しっかりと春を感じることのできる献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31