【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日
「鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳」キャベツは、今の時期は、葉の巻がゆるい「春キャベツ」、夏と秋には「高原キャベツ」、冬には「冬キャベツ」と一年中おいしく食べることができる野菜です。

学校たんけん(1年生・2年生)をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日
今日は、1、2年生が学校たんけんを行いました。1、2年生がペアになっていろいろな教室を回ります。1年生に教室の説明をしている2年生が頼もしく見えました。

27日の給食

画像1 画像1
4月27日
「マーボーどうふ、きゅうりに甘酢づけ、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳」
 マーボーどうふは、児童に人気があり、給食室前で、「今日のマーボーおいしかった。」と言ってくれた児童がたくさんいました。

児童会開きがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日
昨日、児童会開きがありました。各学級代表と委員会の委員長が大きな声で自己紹介をしました。いろいろな活動で堀川小学校を支えてくれる子どもたちです。

26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日
「カレースープスパゲッティ、かぼちゃのバター焼き、甘夏かん、ライ麦パン、牛乳」甘夏かんは、川野ナツダイダイという品種で、夏みかんより早い時期から食べられます。甘夏かんの皮はむきにくいので、給食では切込みを入れてむきやすくしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 尿検査 歯科検診4・5・6年 2年遠足予備日 堀川文庫 くすくす1・6年
5/19 登校指導
5/22 運動会全体練習 委員会活動 PTA登校指導 給食運営委員会
5/23 運動会全体練習
5/24 運動会全体練習