ようこそ、田中小学校のホームページへ   

藤の花

田中小学校の4号校舎の前に「藤棚」があります。今年、その藤に花が咲きました。
田中小学校に長くおられる先生に聞くと、この10年の間に2回しか咲いていないとのことでした。
4号校舎の改築のために藤棚も撤去されるので、最後に花を咲かせてくれたのでしょうか…そんな気がしています。
学校に来られましたら、ぜひともご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

毎週火曜日は、全校朝礼の日です。
まず初めに校長先生から家庭訪問についてのお話がありました。続いて、落し物担当の先生から落し物箱についてのお話がありました。最後に今週の担当の先生から今月の生活目標についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の給食

画像1 画像1
○今日のメニュー
 牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳

○こどもの日のこんだて
 5月5日のこどもの日に、「子どもが元気で大きくなりますように」という願いをこめて、今日の給食には、ちまきがつきます。ちまきは米の粉などで作ったもちを笹の葉にくるんでむして作ります。

○クイズ
 今日の給食に登場する「ちまき」はどこの国から伝わった食べものでしょうか。
1.中国 2.インド 3.韓国朝鮮
金曜日のクイズの答えは 3.なんきんです。

○明日の給食
かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、レーズンパン、牛乳

28日の給食

画像1 画像1
○メニュー
 カレースープスパゲティ、カボチャのバター焼き、甘夏かん、レーズンパン、牛乳

○甘夏かん
 甘夏かんは「川野ダイダイ」という品種です。甘い夏みかんなので、甘夏かんと呼ばれています。さわやかな酸味と甘味があり、ビタミンCを多く含んでいます。

○クイズ
 28日の給食に「かぼちゃ」が登場しますが、かぼちゃは別の呼び名があります。次のうちどれでしょう。
 1.ぺきん 2.どきん 3.なんきん

○月曜日のメニュー
 牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳

遠足 5・6年生

5・6年生が奈良公園へ遠足に行きました。とてもいい天気で、暑くなく良かったです。五重塔や大仏を見た後、5.6年生でグループを組んで、オリエンテーリングをして、二月堂から若草山を通って奈良公園まで行きました。
外国の方や他の小学校なども来ていて、すごい人でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 耳鼻科検診(1・2年)
5/19 内科検診(4・5・6年)
5/22 おはなしの会
5/23 クラブ活動編成